雨漏りかな?と思っても・・実は勘違いされやすい「雨漏り」と「漏水」!

よく混同される「雨漏り」と「漏水」

【雨漏り(あまもり)】と【漏水(ろうすい)】。

とても良く似た言葉ですよね。どちらも、「水が漏れている」印象を受ける言葉です。しかしながら、この2つの言葉。実際には大きく違う状況を表しているのをご存知でしょうか?

「雨漏り修理のあまもり一番」本日のテーマは、この2つの違いについてお話していきます。

先ず雨漏りとは

これまで「施工実績」や「よくわかる雨漏り」でご紹介してまいりました通り、雨漏り(あまもり)とは雨水が建物の内部へ、外壁の劣化などによるヒビや穴などから侵入することを言います。

もしも雨漏りが起きたら

天井や壁、床にシミが発生してきたころに気づくことも多い雨漏りですが、この時点まで来るとかなり進行が進んでいます。少しでも異常、違和感を感じた際は、先ずは早めの対処が必要になります。

屋根裏などの普段見えない場所で進行することも多くあり、原因の特定が難しいことも多くあります。そのため、雨漏りが目視できる箇所だけを修繕しても根本的な解決につながらないこともままあります。

私たち「あまもり一番」は、事前にしっかりと雨漏りの原因を特定してから修繕をいたします。相談やお問い合わせはお気軽にお寄せくださいませ。

雨漏りと混同されやすい「漏水(ろうすい)」とは

次に【漏水(ろうすい)】についてですが、雨漏りが外的要因で起きるものに対して、漏水は内的要因でおこるものと受け取っていただくとわかりやすいかと思います。漏水は、配管などの劣化により水道管から水が漏れることを指します。

もしも漏水が起きたら

この場合、まず最初に取るべき応急処置は、水道管の元栓を閉めることです。元栓を閉じなければ、常に水はあふれ出してきますので、何よりもまずは水を止めて、水分の浸食による住宅材や設備の腐食、劣化を起こさないようにすることが最優先です。雨漏りと違って、トイレや台所などの水回りから発生することが多いため、日常の中で早期に気づくこともできます。

ただし、この漏水も発生する箇所によって発見が遅れたりすると、雨漏りのような症状をもって表面化する可能性もあります。

雨漏りと漏水。どちらも早めの対処が重要!

いかがでしたか?知っているようで意外と知れ渡っていない、「雨漏りと漏水の違い」を今回はご紹介しました。

とはいえ、発生する原因は違えど、どちらも「水が漏れてる」という意味では同じなので、もちろん放置していると住宅はどんどん劣化します。どちらの場合

でも早め早めの対処が大切です。

雨漏りか漏水かをご自身で判断する前に、先ずはお気軽にわれわれ「あまもり一番」にご相談ください。

もちろんお問い合わせは無料でお受付いたしております。是非お気軽にお寄せくださいませ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です